光当てられたら
豊胸なのバレるらしいよ
近年よく言われているのが
豊胸してる胸に光をあてたら発光する!
これをきいて
「ばれたらやだなあ」
「やっぱ豊胸やめようかなあ」
そう思っている人も多いと思われます。
結論から言います。
「ある程度の厳しい条件を満たしたら光ります。」
安心してください。
この条件を満たすのは結構大変です!
それなので
安心して豊胸してくださいね(^_^)
今回はそんな豊胸したら光る厳しい条件を見ていきます!
豊胸して光る人の特徴は?
豊胸して光るには以下の条件を満たさなければなりません。
- シリコン型の豊胸をしている
- iphoneの光レベルじゃない強い光を当てる
- 更に強い光を逃がさない様に押し当てる
- 部屋を暗くする
このレベルで
徹底しないと豊胸した胸を光らせることができません。更に詳しく見ていきましょう!
シリコン型の豊胸じゃないと光らない
まず最初に一番の前提条件として
シリコンを入れるタイプの豊胸じゃないと光りません。
つまり
ヒアルロン酸と脂肪注入タイプでは光る事がありません。
ここで、ヒアルロン酸と脂肪注入とシリコン型の豊胸の違いについて改めて簡単に説明しておきます。
・ヒアルロン酸豊胸
→胸にヒアルロン酸を注射して大きくする。
一番値段も安く安全
・脂肪注入
→自分のお尻、ウェストから脂肪をとりだし
自分の胸に注射する。がりがりな方だと厳しい場合もある。
・シリコン型
→胸の中にシリコンを入れる事で豊胸する。
がりがりの人でも胸を大きくすることが出来る。
基本的には脂肪注入の方が、シリコンよりオススメだと思うのですがどうしても適性がない人はヒアルロン酸やシリコン型をすることになると思います。
でも、ヒアルロン酸は永遠では無いので永遠が良い人はシリコンを入れる事になります。そういう方は光る可能性が出ていきます。
iphoneの光レベルじゃない強い光を与える
↑の話を見て
「私は出来ればシリコンで豊胸したいけど、光る可能性があるのは嫌だな」
大丈夫です。
シリコンタイプの豊胸はそんな簡単に光りません。
例えばiphoneのライト機能ってありますよね?
あれくらいの光をさらっと当てただけでは、全く光りません。
夜職のボーイの方が持っている、ライトとか、そんなレベルでなければ光らないでしょう。もちろん、その光でもある程度の条件を満たさなければ光りません。
更に光を逃がさない様にする
いくら強いライトでも
光が逃げない様に胸にライトを押し付けなければ光る事はありません。
光が逃げない様に胸にライトを押し付けられるなんて、日常生活ではそんなことありませんよね?笑
部屋を暗くする
そして、なにより部屋が暗くないと絶対光る事はありません。
ここまで聞いてどう思いますか?
日常生活では
「暗い部屋で胸に強い光を押し当てられる」
なんてことは絶対ありませんよね!
ディズニーランドで暗いアトラクションに乗って、光が当たったら自分の胸だけ光る!そんなことは絶対ないので大丈夫です笑
肌質や皮下脂肪による
もちろん
肌質や皮下脂肪が厚いなどの体質にも依るでしょう!
なので、
光るのが怖い人は美容外科のカウンセリングに行ったときに皮下脂肪とかは厚いですか?光りやすいですか?などと聞いてみるのもいいと思います!
それでも豊胸して光る可能性があるのが嫌な人は?
それでも
「豊胸疑惑が出た時に、逃げ場がないのが嫌だ」
って方はいますよね?
そんな人は
「脂肪注入!」
それが出来なそうなら
「ヒアルロン酸」を試してみてもいいでしょう!